長期間楽しめるイルミネーション:洞爺湖
雪の便りが届き始め、北海道でも本格的な冬が近づいてきているように感じます。 冬といえばイルミネーション、というイメージの方は多いと思いますが、今回はそんなイルミネーションのスポットをご紹介します。 イルミネーションの時期にしては少し早いと感じるかもしれませんが、実はすでに始まっている所もあるんです。 一足先にイルミネーションを楽しみたい方、必見です! その場所とは、洞爺湖です。 温泉街の中心には”にぎわい広場”があり、そこでは11月1日からすでにライトアップが始まっています。 ここでの見どころは、イルミネーショントンネルです。約40万個のLEDを使用した全長70mの光のトンネルの中を歩いていくと、その先に直径9mの光のドームがあります。 また、トンネルの中には「TOYA」と書かれたモニュメントがあり、フォトスポットにもなっているので、訪れた際はぜひここで1枚写真を撮り、思い出を増やしていってください。 光の中を歩く感覚は非常に幻想的で自然とテンションが上がり、大人はもちろんですが、お子様にもとても人気の場所です。 洞爺湖温泉に来た際は、ぜひ寄ってみてはいかがでしょう^^ ただ、寒い時期での開催なので、見に行く際は万全な防寒対策を行うようにしてください。 イルミネーションを見たあとに、ゆっくり温泉に浸かって温まる…というのも良いプランかもしれませんね。 このイルミネーショントンネルは、例年11月1日から翌年の3月31日まで、ロングランで開催しています。 雪がしっかり積もった頃だと、雪の白さとイルミネーションが映えるので、真冬の時期でももちろんおすすめです。 なお、点灯時間が期間によって違うので、事前にチェックしてから訪れるとよいでしょう。 (2022年11月1日~2023年2月28日は17:00-22:00、3月1日~31日は18:00-22:00だそうです。)