タイトルにもある「幣舞橋」読める方は生粋の道産子だと思います!答えは「ぬさまいばし」。名前を聞くと、ピンとくる方も多いかもしれません。「幣舞橋」は釧路地方の釧路市内にあるヨーロッパスタイルの橋で北海道三大名橋の1つ。(ちなみに、その他の2つは札幌の「豊平橋」旭川の「旭橋」です)初代は明治33年に誕生し、現在の橋は第5代目で、昭和51年に完成しました。この橋を含めた釧路川や釧路市内の風景は、四季折々の顔があり橋の上にはそれを示すかのように「春夏秋冬」それぞれをイメージするブロンズ像があります。日本で初めて橋の上に彫刻を持つ橋としても注目されました。釧路といえば…