夏から秋の空気に変わりつつある最近ですが、北海道の9月はまだドライブシーズン。長い長い冬を迎える前に、遠出をしてみてはいかがでしょう。そこで今回ご紹介するのは、道東・釧路が誇る絶景「阿寒湖」です。阿寒湖は北海道で5番目に大きい湖で、約15万年前に火山の噴火によって生まれました。阿寒湖といえばマリモが有名です。阿寒湖で初めてマリモが発見・報告されたのは今より100年以上前のことで、1921年には国の天然記念物(1952年から特別天然記念物)に指定されました。マリモと聞くと、「丸い緑の物体」を想像する人がほとんどですよね。でも、マリモって実は、「糸のよう…