北海道の桜前線 札幌ショット
北海道にもようやく桜の便りが届く時期に! 22日には道内トップとなる松前でソメイヨシノの開花が発表されました。 日本気象協会によると札幌の開花は28日の予想となっていますが 実は市内でも一足先に花開き始めている桜の木があるんです。 というのは、桜の開花というのは気象台が定めている標本木の開花を言い その他の桜の木が先に咲いたとしても「開花」とはならないのです。 つまり、開花が発表される前に桜を楽しむこともできるということ! 写真は西区と中央区。 太陽の当たる時間が長いと、成長も早いんですね~。 ちなみに、桜といえば『ソメイヨシノ』が有名ですが・・・ 北海道でしか見られないのが『チシマザクラ』。 気温の低い道北や道東に多く見られますが、実は札幌市内でも見ることができます。 豊平区の寒地土木研究所では、明日から5月1日まで一般開放を行うそうで 全国的に珍しい『チシマザクラ』を間近で見ることができるのです。 本格的なお花見シーズンの前に、一足先に様々な所にある 市内の桜を探してみてはいかがでしょうか。 撮影日:4月22日 撮影場所:札幌市西区・中央区